さて、いよいよアドセンスを貼っていきましょう。
話についていけない方は・・・
第1回第2回第3回 図解式で詳しい貼り方が載ってる無料レポートって
意外と少ないですね。
あるのはあるんですが、大事なところを隠してる。
ちなみにMT用に詳しく解説されてるレポートを
探し出すことが出来ませんでした。
なので、自分で試行錯誤しながら貼りました。
とりあえず、僕が貼ったのは、
サイドバー、タイトルバナー下、カテゴリー別、記事別。
これだけあればほぼ完璧でしょう。
どこをクリックしても表示されるわけですから^^
訪問者的にはかなり嫌悪感あるでしょうけど(笑)
とりあえず、シーサーブログでアドセンスブログに
挑戦される方には以下の無料レポートでサクッと
貼っちゃいましょう。
『
クニ店長のシーサーブログ徹底カスタマイズ!!』
完全図解式で動画でも確認出来ちゃう。
ここまで親切なレポートって無料じゃまず
見つからないでしょう。
あ。前回、僕がとんでもないミスをしたと
言いましたが覚えてますか?
忘れてますよね(涙)
僕が犯したミス、
『ツマブキ』なんていうミドルキーワードでは
すでに同じようなブログが存在していたってこと。
検索してみるとわかります。
中身のない、上位表示されることのみに
特化したブログはチラホラ。
それらはアドセンスではなく、
無料レポートを出口として設定してあります。
なぜだと思います?
それは・・・
アドセンスに適切なワードが表示されないからです。
妻夫木くんのことを知りたくて検索したのに
表示される広告が
「背を伸ばしてモデル体型に」
「新ユニクロサイト誕生」
「上司が評価してくれない」
なんて関連性が非常に薄かったらクリックされる
可能性って限りなく低いですよね?
これが僕が犯したもうひとつのミスです(笑)
こんなことも実際作ってみてわかることです。
「どんな広告表示されるかなぁ〜」
なんて楽しんでみるのもいいですね^^
アドセンスブログ作りなんて、
どうせ慣れたら30分ほどで出来るもんですし。
次回はいよいよシリーズ最後。
どれだけ訪問者が訪れたか検証するために大切なアレと、
ちょっぴりイジって劇的に見栄えのするブログに変身!
なんてお話をしたいと思ってます。
とりあえず僕が途中まで作ったブログ。

←応援クリックお願いします!!